カウンセリングオフィスZEN > ●とね臨床心理士事務所について(事業内容の紹介)・・・最初にお読みください > (3)「所長・刀根良典」プロフィール

(3)「所長・刀根良典」プロフィール

 

プロフィールを記載しておきますので、ご覧になられて、何か私でもお役に立ちそうなことがございましたら、ご遠慮なくご相談ください。

「所長」プロフィール

●所長(刀根)は、長年にわたり下記の分野を研究・実践してきました。
—————————————————————————————-
①「森田療法」の考え方をベースにした「カウンセリング」と「人間教育」
②先生方の「メンタル・ウェルネス」と「学級経営」への支援 

③「自律訓練法」「マインドフルネス瞑想法」等によるストレス低減法
「ヒューマニスティック心理学(人間性心理学)」をベースにした「自己実現」への支援 
—————————————————————————————-

 

①「森田療法」の考え方をベースにした「カウンセリング」と「人間教育」

あなたの性格の生かし方を教えます。
これらの悩みには解決方法があります。
大事な場面で緊張して実力が出せない
・人前で赤面する癖がある
・様々な不安や心配事にとらわれやすい
・受験時の面接を切り抜けたい
・いろいろなことが気になって集中できない
・心配性な性格を変えたい
・劣等感を克服したい
・もう少し堂々と生きたい
・もっと自分に自信を持ちたい、等

②先生方の「メンタル・ウェルネス」と「学級経営」への支援
・教師の「心の健康」と「自己実現」、「生徒指導」と「学級経営」を支援します。
・研究授業の指導案の作成、生徒指導、保護者対応、等の力量を高め、教師として、よい仕事をしたいとお考えの、良心的な先生方のお力になりたいと思います。
・「学級経営実践マニュアル・・・教室はよみがえる(小学館)」の著者です。
・認知と情意を統合する「合流教育」の授業方法、指導案の書き方を伝授します。

③「自律訓練法」「マインドフルネス瞑想法」等によるストレス低減法
・日本自律訓練学会認定「自律訓練法認定士」です。学会が推奨する正式の自律訓練法を教えます。

「ヒューマニスティック心理学(人間性心理学)」をベースにした「自己実現」への支援
・日本人間性心理学会の会員です。 

 これらを専門としています。特に不安や悩みごとにとらわれやすい、心配性な性格傾向(森田神経質)から来る「心の悩み」には、親身になって改善策をご一緒に考えさせていただきます。
カウンセリングを申し込まれるときの参考にしていただけましたら幸いです。

 

心理療法に係る資格】
●臨床心理士(NO. 07124)
●公認心理師(NO.12277)
●自律訓練法認定士(日本自律訓練学会認定)
http://www.jsoat.jp/qualifiedpersionlist.html

 

 

【所属学会等】
●日本人間性心理学会
●日本森田療法学会
●日本自律訓練学会
●日本スピリチュアルケア学会
●日本ホリスティック教育/ケア学会

 

【修士論文】
●「ニューカウンセリングの体験過程と効果に関する研究」(兵庫教育大学大学院)

 

【主な著書(共著)】
●刀根良典、手塚郁恵 「学級経営実践マニュアル・・教室はよみがえる」 小学館
●刀根良典、手塚郁恵 「新版・学級経営実践マニュアル・・教室はよみがえる」 小学館
●今井五郎編、刀根良典、他 「教育相談の姿勢を生かした授業と面接の実際」 学事出版
●森昭三編、刀根良典、他 「わたしたちはどう生きるか」 白揚社
●伊東博編、刀根良典、他 「こころとからだの体験学習」 明治図書
●坂本昇一編、刀根良典、他 「いじめに学校はどう取り組むか」 明治図書
●高尾利数、手塚郁恵、平井宣一、吉田敦彦編、刀根良典、他 「喜びはいじめを越える」 春秋社
●高橋史郎編、刀根良典、他 「学級経営に生かす教育相談」 明治図書
●今井五郎、嶋崎政男編、刀根良典、他 「いじめの解明・・・学校教育相談の理論・実践事例」 第一法規出版
●日本ホリスティック教育協会編、刀根良典、他 「ホリスティックな気づきと学び・・・45人のつむぐ物語」
せせらぎ出版
●生活の発見会編、刀根良典、他「森田式生活法・・・自分・仕事・家族・愛情を考える」 白揚社

 

【主な研究・実践論文】

1 カウンセリング、教育、学級経営に関するもの
●刀根良典 『合流教育の理論と実践』 「月刊生徒指導」  学事出版
●刀根良典 『思いきり自分を表現できる学級』 「学級経営 」 明治図書
●刀根良典 『豊かな人間性を育てる体験学習」 「造形ニュ-ス 」 開隆堂
●刀根良典 『おしゃべりは火災報知機のベルの音」 「学校教育相談」  本の森出版
●刀根良典 『学級におけるフォ-カシングの実践』 「学校教育相談」  本の森出版
●刀根良典 『人間的なふれあいを展開する方法をさぐる(対談) 』 「月刊生徒指導 」  学事出版
●刀根良典 『学級の風土づくり』 「教育心理 ・臨時増刊号」 金子書房
●刀根良典 『姿勢術・アレクサンダ-テクニ-クに学ぶ健康教育』 「学校体育 」 日本体育社
●刀根良典 『教室のカベと学校建築の方向』 「学校運営研究 」 明治図書
●刀根良典 『型にはまった一斉授業から個性を重視した教育へ』 「学校運営研究 」 明治図書
●刀根良典 『子どもの成長欲求に敏感な教師になろう』 「学校教育相談」 本の森出版
●刀根良典 『親の指導力・チェックポイントはここだ』 「学校運営研究 」  明治図書
●刀根良典 『学級の中で信頼関係を作る方法』 「学校教育相談 」 本の森出版
●刀根良典 『クラスの雰囲気は新学期初日の笑顔で決まる』 「児童心理 ・臨時増刊号」  金子書房
●刀根良典 『元気のない子供には,こう働きかけよう』 「児童心理 ・臨時増刊号 」 金子書房
●刀根良典 『日記によるグル-プカウンセリング (上下)』 「学校教育相談」 本の森出版
●刀根良典 『子どものためのセルフ・コントロール法』 「健」 日本学校保健研修社
●刀根良典 『セルフ・コントロール能力を高める」  「児童心理・臨時増刊号」 金子書房
●刀根良典 『構成された教育相談の手法で子どもと親の両方を支援する』「児童心理」 金子書房
●刀根良典 『カバットジン博士のマインドフルネス・ストレス低減法に学ぶ』 「健」 日本学校保健研修社
●刀根良典 『心の健康と自己実現』「生活の発見」 生活の発見会 【CDブック1に収録】
●刀根良典 『サポートする人がいない子』「児童心理」 金子書房 【2014年9月より、全国の書店に並んでいます。】

 

2 「森田療法の考え方」をベースにした「カウンセリング」と「人間教育」に関するもの
●刀根良典 『卒啄同時・・・森田理論を普通児童の自己実現に応用した実践例(1)(2)(3)』 「生活の発見 」生活の発見会
●刀根良典 『受容と共感』」 「生活の発見」 生活の発見会 【CDブック1に収録】
●刀根良典 『子供に劣等感を持たせるには』 「月刊誌・生活の発見」 生活の発見会
●刀根良典 『子供の自己概念を高めるには』 「生活の発見」 生活の発見会
●刀根良典 『あるがままの教育(上)(下) 』  「生活の発見」 生活の発見会
●刀根良典 『現職教育を主体にした森田理論ワ-クショップの実践報告』 「生活の発見」 生活の発見会
●刀根良典 『森田理論のエッセンス』」 「生活の発見」 生活の発見会 【CDブック1に収録】
●刀根良典 『あるがままについて』」 「生活の発見」 生活の発見会 【CDブック1に収録】
●刀根良典 『日記によるグル-プカウンセリング 』 「月刊学校教育相談」  本の森出版
●刀根良典 『ハ-トフル・ノ-ト』 「生活の発見 」 生活の発見会
●刀根良典 『人間の「よさ」「可能性」を引き出す』 「生活の発見」 生活の発見会【CDブック1に収録】
●刀根良典 『落ち込みから立ち直るためのガイドライン』 「生活の発見 」 生活の発見会 【CDブック1に収録】
●刀根良典 『次郎物語に学ぶ人間の教育(上)(下) 』 「生活の発見」 生活の発見会  【CDブック1に収録】
●刀根良典 『神経質症と心のからくり(1)(2)(3)』 「生活の発見」 生活の発見会 【CDブック1に収録】
●刀根良典 『生涯学習のテーマとして考える危機の理解と支援』「生活の発見」 生活の発見会 【CDブック1に収録】
●刀根良典 『日野原重明先生に学ぶ赤面恐怖の克服法』 「生活の発見」 生活の発見会 【CDブック1に収録】
●刀根良典 『教育の立場から見た森田療法(篇)』「生活の発見」 生活の発見会 【CDブック1に収録】  【平成25年第31回日本森田療法学会(徳島大会)での発表原稿に加筆したものです。】

●刀根良典 『教育の立場から見た森田療法(編)』「生活の発見」 生活の発見会 【CDブック1に収録】  【平成25年第31回日本森田療法学会(徳島大会)での発表原稿に加筆したものです。】
●刀根良典 『自分探しを森田療法から再考する』「生活の発見」生活の発見会
【CDブック1に収録】  【平成26年第32回日本森田療法学会(東京大会)での発表原稿に加筆したものです。】
●刀根良典 『実現したい「夢」があるのに「どう始めればいいのか?」と迷っているあなたへ』「生活の発見」生活の発見会


 

3 その他、雑誌論文多数

 

【学会発表】
●「認知と情意を統合する合流教育の実践」 第6回日本人間性心理学会
「今、教育に欠落しているものをどう乗り越えるか(1)」 第 7回日本人間性心理学会
●「今、教育に欠落しているものをどう乗り越えるか(2)」 第 8回日本人間性心理学会

●「今、教育に欠落しているものをどう乗り越えるか(3)」 第 9回日本人間性心理学会
●「今、教育に欠落しているものをどう乗り越えるか(4)」 第10回日本人間性心理学会
●「森田理論の学習過程から見た日本昔話の世界」 第11回日本人間性心理学会
●「カウンセリングマインド/教育相談の姿勢を生かした授業の創造(1)」 第12回日本人間性心理学会
●「カウンセリングマインド/教育相談の姿勢を生かした授業の創造(2)」 第13回日本人間性心理学会
●「実践! 人間性を培い豊かな自己実現を目指す教育 ~ 人間性心理学は教育にどのように寄与できるか(1)」        第14回日本人間性心理学会
●「実践! 人間性を培い豊かな自己実現を目指す教育 ~ 人間性心理学は教育にどのように寄与できるか(2)」 第15回日本人間性心理学会
●「子どもにも実施可能な心身一如のセルフ・コントロール法として姿勢と自律訓練法の背景公式を小学校の児童に集団指導した事例」 第32回日本自律訓練学会
●「自律訓練法を一般市民の健康増進に活用する取組に関する一考察 ~ 自律訓練法の恩恵を受ける人々を増やし、その裾野を広げる活動をどのように進めるか ~」 第33回日本自律訓練学会
●「教育の立場から見た森田療法」 第31回日本森田療法学会(2013年 徳島県)
●「教育の立場から見た森田療法(その2)」第32回日本森田療法学会(2014年 東京都)
●「マインドフルネスの第Ⅳ領域・教育文化活動モデルによるマインドフルネス瞑想実践プログラムの提唱」 第3回日本ホリスティック教育/ケア学会(2019年 奈良県)

by Konomachi Inc.